大通り †
狭間の社の周りにある大通り。
バサラ屋、鍛冶屋、医者や賭場、バサラくじ屋、そして酒場などが軒を連ねる。
路地裏に入れば、高利貸しもあるとの噂があるが、真偽のほどは定かではない。
- バサラ屋
武器や装具、玉手箱などを扱う店。
看板娘のお花の大雑把な性格の為か、売り物の陳列は分類されてはいない。
「そこにあるものなら全部、屑珠 500 個だよ」と告げる彼女の言葉に従い買い物をして、欲しい物が手に出来るかどうかは運次第である。
一八の玉手箱は、一日に一度だけ開くことが出来る特殊な玉手箱。
少々値は張るものの、確実に玉手箱が一つ手に入る。
- 鍛冶屋
少々頑固だが腕前は折り紙つきの職人、鉄さんの店。
使い込み、威力が落ちてしまった武器を新品同様に修理してくれる。
- 医者
屑珠と引き換えに与えられる薬は、一瞬にして傷ついた体を癒してくれる。
また、医術のみならず呪術にも通じているようで、器(肉体)を再度作成する手伝いや、加護を変える手伝いをしてもくれる。
- 賭場
屑珠の代わりに木札を使って賭博を行う場所。
- バサラくじ屋
珍しい武器や玉手箱、そして屑珠が当る可能性のあるくじ。
値段が手頃なため、村人も時折購入しているのだとか。
- 酒場
契り(杯)を交わす相手を探すのを手伝い、互いの承諾が得られた際は杯を交わす場所。
己の持つ加護と違う加護を持つ相手と契りを交わせば、今の肉体から次の肉体へと転生する際に魂と肉体の結び付きが強くなる。